メインクロックON
About
位置 (-1870,4,-194)
呼び出し元 村人像内部
分岐先 毎tick実行するコマンド群1, 毎tick実行するコマンド群2, 毎tick実行するコマンド群3
X回路区域内のメインクロックを起動させるコマンド群であり、初期化処理の一部でもある。
Note: (-1870,7,-194)にあるスイッチ(青い羊毛についているやつ)によって手動にて操作可能
コマンド群
| No. | コマンド | 状態 |
|---|---|---|
| 1 | (空白) | |
| 2 | /clone -1924 4 -200 -1924 4 -111 -1920 4 -200 filtered force minecraft:command_block 5 | |
| 3 | /summon ArmorStand -1870 10 -197 {Invulnerable:true,Tags:[SystemEntity,TypeChecked],Rotation:[90f,0f],CustomNameVisible:true,CustomName:”SystemKeeper”,UUIDMost:2l,UUIDLeast:2l} | 条件付き |
詳細
- 毎tick実行するコマンド群を実行
- SystemKeeper君を(-1870,10,-197)に召喚し、メインクロックを作動させる
毎tick実行するコマンド群
実行されるコマンド群 (x=-1920,y=4)
| z座標 | コマンド群名称、先頭処理名 |
|---|---|
| -200 | 毎tick実行するコマンド群1 |
| -192 | 毎tick実行するコマンド群2 |
| -189 | 毎tick実行するコマンド群3 |
| -184 | 毎tick実行するコマンド群4 |
| -181 | 毎tick実行するコマンド群5 |
| -180 | 毎tick実行するコマンド群6 |
| -178 | [報酬用演出] |
| -177 | [範囲化可能スキル判定] |
| -175 | [剣士即時分岐] |
| -167 | [狩人即時分岐] |
| -157 | [黒魔導士即時分岐] |
| -144 | [乱数取得] |
| -143 | [忍者スキル?] |
| -138 | [白魔導士スキル?] |
| -135 | [印判処理?] |
| -113 | [スキル名表示呼び出し] |
| -111 | [毎tick必ず最後に実行したいコマンド群] |
(これらすべてを”毎tick実行するコマンド群”って呼ぶのかな?)
メインクロックOFF
About
位置 (-1870,4,-195)
X回路区域内のメインクロックを停止指せるコマンド群であり、基本的には使われない。
Note: (-1870,7,-195)にあるスイッチ(赤い羊毛についているやつ)によって手動にて操作可能なので、気になったら押してみるといい。
コマンド群
| No. | コマンド | 状態 |
|---|---|---|
| 1 | /blockdata -1920 4 -200 {auto:false} | |
| 2 | /blockdata -1920 4 -111 {auto:false} | 条件付き |
| 3 | /kill 0-0-2-0-2 | 条件付き |
詳細
- (-1920,4,-200)にある毎tick実行するコマンド群1を停止
- (-1920,4,-111)にある[毎tick必ず最後にに実行したいコマンド群]を停止
- SystemKeeper君をキル